ヘルスケア・コンサルティング 食事療法ガイド

毎日の健康は食事から!このブログでは当サロンで提案している健康に良い食事、ダイエットやメタボ対策のための食事療法について書いています。

栄養素とは

今回は食事で摂取する栄養について書いてます。

栄養もバランスが大事です。

どんなに必要な栄養でも過剰になれば、

病気の原因になります。

まずは栄養とは何か?

について少し興味を持ってみてください。

 

栄養(nutirition)とは…
生命維持、成長、臓器・組織の正常な機能維持、

エネルギー産生のため、食物を摂取・利用する過程

 

の事を言います。

また食物の中で以下の目的に利用される物質を栄養素と言います。   
 1.エネルギー源             
 2.身体の構成成分 (※1)             
 3.機能調節            

 

このうち、1と2を主に満たす栄養素が、

炭水化物(糖質)、脂質 、タンパク質で、

これらを3大栄養素と言います。

 

前回の記事で1日に必要なカロリーについて書きましたが、

実は摂取する食品のカロリーは、
3大栄養素のグラム数へ、

各栄養素のエネルギー価を乗じたものです。

 

エネルギー価とは、

各栄養素がエネルギー代謝の際、

生み出すカロリーでそれぞれ、

・タンパク質: 1gあたり4kcal
・脂質: 1gあたり9kcal
・炭水化物: 1gあたり4kcal
になります。

 

そして1日の摂取カロリーから

各栄養素の摂取量を調節します。

 

例えば、太った人が痩せたい場合、

脂質を減らし、炭水化物でエネルギー源を確保、

そして筋肉を増やし代謝を良くする為、

タンパク質の割合を増やします。

 

炭水化物:脂質:タンパク質 を 7:1:2 とすると、

1日に1560kのカロリーを摂取するなら、

炭水化物:1560k×70%÷4k= 273g

脂質:1560k×10%÷9k= 17.3g

タンパク質:1560k×20%÷4k= 78g

が1日摂取する各栄養素量になる。

 

かなり細かい数字が出てきましたが、

もしあなたがダイエットをされるなら、

栄養素の割合も意識してみてください。

 

次回からは各栄養素について、

もう少し詳しく書きたいと思います。

ではまた次回に…( ^_^)/~~~

     


(※1)人体、身体の構成成分

水分62%、タンパク質16.4%、脂質15.3%、糖質0.5%、ミネラル5.6%、ビタミン0.1%

 

 

美容整体サロンのオーナーがオススメするヘルスケア専門店はこちら‼︎
http://shop.moshimo.com/beauty_healthcare/



当ブログはランキングに参加しています。ポチっとしてもらえると嬉しいです!
美容・健康ランキング  にほんブログ村  食事療法 ブログランキングへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ